卒業生の方

Graduate
Person

転職や再就職の相談

卒業生向けの求人も多数寄せられています。転職や再就職をお考えで求人情報をご覧になりたい方は、学校までご連絡ください。

求人情報(既卒者向け)

※ログインにはパスワードが必要です。

お電話でのお問い合わせ

(受付時間:⽉〜⾦ 9:00~17:00)

各種証明書交付依頼

各種証明書の交付依頼は窓口または郵送でのみ申請ができます。電話での受付は行っておりません。

申請方法

各種証明書の申請は、「各種証明書交付依頼書」をご記入のうえ、卒業生ご本人が窓口において申請するか、郵送によって申請できます。

(参考)
調理師免許申請に必要な証明書:卒業証明書、履修証明書
その他必要な書類については、お住いの都道府県の申請先ホームページ等をご参照ください。

1.窓口のよる申請

申請方法

以下の3点をご持参ください。

1.身分証のコピー(免許証、保険証など)
2.発行手数料(現金)
3.返信用の切手を貼付した返信用の封筒(窓口で後日受け取りの場合は不要)

・申請受付後、証明書の発行は3営業日後となります。窓口でお受け取りの方は、再度来校いただく必要があります。
・「各種証明書交付依頼書」は窓口にありますので、各自ご記入ください。

発行手数料

各証明書1通 300円(卒業証明書、成績証明書、履修証明書)

受付時間

平日9時~17時(土・日・祝日および休校日<夏期、冬期休暇期間、創立記念日など>を除く)

2.郵送による申請

申請方法

以下の4点を同封のうえ、ご提出ください。

1.各種証明書交付依頼書
 各種証明書交付依頼書ダウンロード
2.身分証のコピー(運転免許証、保険証、パスポート)
3.返信用の切手を貼付した返信用の封筒
・速達を希望する場合は、普通郵便料金に速達の料金を加算してください。
速達分の切手が貼付されていない場合、普通郵便で送付することとなりますので、ご注意ください。

・郵便料金は証明書の必要枚数により重さが変わります。枚数に応じた料金分の切手を貼付してください。

【重さの目安】
証明書1通   
25g(定形 長形3号封筒)
証明書3通まで 
50g(定形 長形3号封筒)
証明書6通まで 
100g(定形外 角形2号封筒)

4.発行手数料:現金(現金書留)・定額小為替・銀行振込のいずれか
・現金の場合は、必ず「現金書留」にて郵送ください。
・定額小為替の場合は、ゆうちょ銀行にて「定額小為替」で発行手数料合計額分の手続きをしてください。なお、定額小為替の受取人氏名欄は記入せずそのまま送付ください。
・銀行振込の場合は、振込を証明するもの(振込依頼書や振込明細など)を送付ください。

・申請受付後、証明書の発行は3営業日後となります。

〇各種証明書交付依頼書を印刷できない場合は、以下の内容を適宜の用紙に記載し送付ください。
①在学時の氏名(フリガナ)
②現在の姓(改姓した場合のみ記入)
③生年月日
④現住所
⑤電話番号
⑥卒業年月(西暦)
⑦学科
⑧使用目的
⑨必要な証明書と枚数

発行手数料

各証明書1通 300円
(卒業証明書、成績証明書、履修証明書)

受付時間

日本調理技術専門学校 
〒963-0107 郡山市安積4-229